プロキシ環境下のSSH設定

プロキシ環境下で外部にSSHを使いたいときは~/.ssh/configもしくは/etc/ssh/ssh_configにProxyCommandの設定を行いますが、Hostの書き方にハマったのでメモします。Vagrantではゲストにlocalhost:2222でSSH接続します。外部接続はプロキシを使い、localhost…

Windows 7に乗り換えたらコマンドライン・ランチャーは不要になりました

bluewindからCraftLaunchへの移行 を行ったばかりですが、OSをWindows XPからWindows 7に乗り換えたらコマンドライン・ランチャーは不要になりました。 Windows 7のスタートメニューにある「プログラムとファイルの検索」を使うと、bluewindやCraftLaunchの…

情報のインプットについて整理してみる

今年の目標の一つに「インプットの質を高める」をあげたので、インプットについて整理してみる。 けちらずに本を買う。必要な情報はすべてWebにあるんだろうけど、本のS/N比の高さをもっと評価すべき。 過去の自分をもっと利用する。Evernoteを活用し、同じ…

今年の目標

忙しいをいいわけにしない。優先順位付けができていないのと段取りの悪さを何とかする。 アウトプットの量を増やす。ブログのエントリーが年に一件とは恥ずかしすぎる。質よりもまずは量。「MacBook Air 11インチ欲しい!」と書きこむだけで、応募完了するキ…

bluewindからCraftLaunchへの移行

コマンドライン・ランチャーとしてbluewindを愛用していましたが、CraftLaunchに移行することにしました。bluewindに登録されたコマンドの数が多いので、bluewindの設定ファイルをCraftLaunch用に変換するツールをPythonで書いてみました。実はPythonを使う…

単独の代入、インクリメント演算子、デクリメント演算子はvoid文

PS > $a = 1 PS > $a 1 PS > $a++ PS > $a++ + 0 2 PS > [void]($a++ + 0) PS >最後の例は、明示的に結果を破棄するために、void文にキャストしている。

エンコードを指定しないとファイル出力はUTF-16

PowerShellの文字列はUnicodeを使用するので、 date > date.txtを実行すると、例えば、 2009年8月18日 9:43:06 という内容がdate.txtというファイルにUTF-16で保存される。ここで、 date > date.txtは、 Get-Date | Out-File -filePath date.txtのシンタック…

vmstat/mpstatのようなものを作ってみた

PowerShellの勉強として、vmstat/mpstatのようなものを作ってみました。例えば、pstat.ps1という名前で保存すれば、./pstatで1秒毎のCPU使用率が表示されます。 param($delay = 1) $allPc = new-object System.Diagnostics.PerformanceCounter( "Processor",…

初心者がはまるPowerShellの罠

PowerShellを使い始めたのですが、Unixのシェルや一般的なスクリプト言語とはいくつか異なる点があってはまりましたので、メモに残しておきます。 エスケープシーケンスはバックスラッシュではなく、バッククォート。改行は\nではなく、`n。 `やその他明らか…

Groovyではstatic importがload / requireの代わりになる

groovyshで作業していると、ちょっとした作業はメソッドを作っておいて後から呼び出したいと言うことがあります。ところが、Groovyにはloadとかrequireが無いので、groovyshを起動するたびにコピー&ペーストしていました。これじゃあ使いにくいからloadやre…

Sequelはいつの間にか良くなっていた

以前、SequelからJDBC経由でデータベースに接続する場合は注意すべきだと書きました。 SequelはJDBC以外ならいい (2008-07-10) http://d.hatena.ne.jp/shakiyam/20080710/1215687284 Sequelはまだまだ使い物にならないと思っていましたが、いつの間にか良く…

jirbで日本語を扱うには、jirb_swing -Kuとする

jirbに直接日本語を入力しようとすると、文字化けしてしまいます。 C:\>jirb irb(main):001:0> '???{??' => "\302\223\303\272\302\226{\302\214\303\252" irb(main):002:0> java.lang.String.new('???{??').to_s => "\302\223\303\272\302\226{\302\214\303…

SequelはJDBC以外ならいい

今度はSequelを試してみます。まずは、PostgreSQLにpostgres-prでつないでみます。 require 'rubygems' require 'sequel' DB = Sequel.postgres(:database => 'postgres', :user => 'postgres', :password => 'postgres') DB[:user_data].all.each do |user_…

ActiveRecordを試してみた

PostgreSQLにpostgres-prでつないでみる。 require 'rubygems' require 'activerecord' ActiveRecord::Base.establish_connection( :adapter => "postgresql", :host => "localhost", :database => "postgres", :username => "postgres", :password => "post…

RubyのO/Rマッピング

JRubyからPostgreSQLにつなぐにはpostgres-prかJDBCということになりますが、素のpostgres-prやJDBCは使いたくないので、RubyのO/Rマッピングを試します。他にもたくさんあるのでしょうが、代表的なのは以下の3つだそうです。 ActiveRecord http://ar.rubyon…

恥ずかしい過ち

flickrj : Java APIなので、JRubyでないと使えない。 ruby-postgres : Cで書かれているので、JRubyからは使えない。 というわけで、組み合わせられません。振り出しに戻ります。

RubyからのDB接続について調べてみる

Flickrへの画像アップロードが成功したので、今度はメタデータをDBから取り出すことにします。メタデータはPostgreSQLに格納しているので、まずはRubyからPostgreSQLに接続するためにどんな方法があるかを調べてみると、ruby-postgresとpostgres-prというの…

flickrjはいけそうだ

flickrj(http://sourceforge.net/projects/flickrj/)はいい感じです。Ruby用に作られたいくつかのFlickr API Kitに比べると冗長なところはありますが、機能的な問題はなさそうです。JRubyから無事にアップロードや検索ができました。 require 'java' import …

JavaのFlickr API Kitを試す

RubyのFlickr API Kitではどうもいいものが見つからなかったので、JavaのFlickr API Kitを試すことにする。JRubyならJava APIもお手軽に使えるしね。Rubyの時と同様に http://www.flickr.com/services/api/ を見ると、flickrjとjickrの2つが紹介されている。…

flickr-fuもダメでした。Ruby全滅

flickr-fuはアップロードはまだできないようだ。ソースコードに "NOT WORKING ... FILE UPLOADS IN NET::HTTP IS TEH SUCK" とある。

RubyからFlickr APIを呼び出すには?

Flickr APIを簡単に呼び出せるRubyのライブラリを調べてみる。http://www.flickr.com/services/api/ ではflickr-ruby、flickr.rb、rflickrの3つが紹介されている。flickr-rubyはライブラリと呼べるほど成熟していない。flickr.rbはアップロードが実装されて…

やりたいことをまとめてみる

一言で言えばFlickrにアップロードするアプリを作りたいんだけど、頭の整理のためにやりたいことをまとめてみる。そもそもなんでFlickrにアップロードするアプリを作るかというと、自分たちが運営していた画像共有サービス(現在休止中)からFlickrに移行させ…